昨年は地震に豪雨に台風、今年は新型コロナに豪雨 ここ数日は各地で体温を超える酷暑と、世が世なら改元 待ったなしの状況下、水槽内がの気温が 30℃を超えてオカヤドカリたちもダレていたので 床砂を交換することにした。
前回はオカヤドカリ2号の死と寄生虫の処理などで 少々 テンパり気味で掃除をしたので、今回は 床砂全替えで ガジュマルを入れ替え、ガラスも磨いてピカピカ。
これだけ暑いと 洗った流木も天日干しですぐに乾くし、見るからに紫外線で殺菌されているっぽい。
水槽内を 30℃ 以下にしてあげると オカヤドカリたちはご機嫌になる。
相変わらず荒ぶってるオカヤドカリ1号。
ドライココナッツを独り占めして食べるようになった3号。
松の実 がマイブームの5号。
最近 おとなしめの6号。
暑さが異常なので 水槽内の気温が 30℃を超えるようだと 無人でも部屋のクーラーを入れるようにした。
今年は電気代が嵩みそう。。。(;´д`)トホホ…