オカヤドカリ1号と6号は潜ったままだが4日ほど前から床砂の中を動き回っている音がする。
おそらく後から潜った1号だと思うのだが 2号の事があるので気が気でない。
音の感じから意外と地表に近いところを掘り進んでいる感じがすると思っていたら 昨日 いきなり1号が戻ってきた。
オカヤドカリ1号は 短時間で 地表を ボコボコにしてから 再び戻って行ったが、1号に感化されたのか3号も 地表をあちこち掘り出した。
前回の床砂交換から1ヶ月以上 経っているので 気に入らないのか 別の理由があるのか、今朝になって5号まで穴掘りをはじめたので 床砂を交換することにした。
掃除を始める時点で 地表にいたのは5号だけだったが 掃除中に 3号が戻ってきた。
1号と6号は潜ったままなので 今回は 3分の1 ほどを入れ替え。
夕方には 交換したばかりの床砂にでっかい穴を開けて1号が帰還し、 掃除の仕方が気に入らなかったのか 掃除後 すぐに3号が穴掘りを始めたので 床砂は すでにボコボコ (;´д`)トホホ…
名画 ギャラリー
ディープラーニング で 画像にエフェク処理を行う アプリ Deep Art Effects を使用して オカヤドカリ の写真を加工。
2回目は 有名で分かりやすい フィンセント・ファン・ゴッホ の「 星月夜 」をエフェクトサンプルにした オカヤドカリの画像。

Deep Art Effects のインストールと使い方
ディープラーニングで画像に芸術レベルのエフェクトをかける画像編集ソフトDeep Art Effects はドイツのソフトウェアベンダー Deep Art Effects GmbH が開発している 人工知能 ( AI ) を使用した 画期的な