水入れを自作した時から考えていた ランチプレートのような 仕切りが餌皿 の制作した。
オカヤドカリたちは 気に入った餌を 餌皿から引っ張り出して 独り占めしようとする。
美味いものを独り占めしたい気持ちはよくわかる、よく分かるが、完食しないだけでなく 食べ残しが砂の中に埋まってしまうのはいただけない。
過去3作が失敗しなかったので油断もあったのだが、今回は1度目の焼成で 底部にヒビが入ってしまった。
重たくするため底の粘土を2重にした際に 空気が入っていたのが原因だと思われる。
コート剤を塗布して2度目の焼成で ヒビの部分は少しマシになり、水を入れるわけでもないので そのまま使用することにした。
今回は「歪さ」を意識して制作。
深さがあるので 以前よりも引っ張り出すのは難しいはず。
これで オカヤドカリの位置で 食べている餌が ある程度 特定できるようになった。
作り方の詳細は以下のページで

ヤコ オーブン陶土で土器を制作
オーブンで焼成が可能な ヤコのオーブン陶土を使ってオリジナルのウォーターディッシュを作成オカヤドカリ用 に 海水と真水を同時に入れることができる 半分に区切った水入れを探しているのだが、なかなか市販で手頃なものがなく「 自分で作れないものか