世の中 新型コロナが再燃して都心部を中心にヤバい感じになってきている今日この頃。
GOTOトラベルの是非はともかく、この状況下で旅行に出かける豪胆さには感心してしまうが、事の重大さや捉え方などは千差万別で 価値観も人それぞれ。
オカヤドカリ2号が死んでしまっても 他のオカヤドカリが悲しむはずもなく、 水槽の中は何事もなかったかのように平和な状態が続いているが、唯一 行動に変化が見られるのは脱皮明けのオカヤドカリ1号。
戻ってきた直後は常に身を隠していたものが、ここ最近になって やたらと活動的になっている。
いまのお気に入りは温度計。
もともと5号のお気に入りの場所だが 1号が占拠していると5号は近づかない。
5号は器用に先端まで登って そこから天井に移動するというアクロバティックな離れ業をやってのけるが、1号は巨体のためか途中まで登って 滑り落ちる を繰り返している。
登れないことに腹が立つのか、時には 温度計を根こそぎ倒しにかかることも….
温度計の他には 穴掘りにもご執心。
身体が大きいので穴も巨大。
活動的なだけあって食欲も旺盛でシシャモ(カラフトシシャモだが…)をあげると 珍しく真っ先にやってきて摘んでいた。
お気に入りだった2号が死んでから少々凹み気味のところ オカヤドカリ1号のヤンチャぶりには 随分と救われていたりする。