相変わらずヤンチャが続いているオカヤドカリ1号。
彼らに思考能力や感情がないのは承知しているのだが「分かってやっているのでは?」と思う時がある。
一月前は毎日のように温度計によじ登っていた1号だが 最近は温度計への関心がなくなったようで 見向きもしなくなった。
代わりに彼の興味を引いたのが 吸盤に引っ掛けている湿度計。
流木を登って天井に移り 天井から湿度計に移動。
湿度計とガラスの間に無理やり分け入っていく。
引っ掛けているだけの湿度計は限界。
当然の結果として 落ちる。
落ちる。
…….また落ちている。
今日も落ちた。。。。
ここ10日は毎日、多いときは日に3回ほど落ちる。
昨晩は 夜中2時過ぎに落ちていた。
落とした湿度計には興味がないらしい。
本当に感情はないのだろうか?
楽しんでいるようにしか見えないのだが….