水道水の残留塩素

雑記

20220524 003

オカヤドカリに与える 水 や 湿度調整に使用する水 は 残留塩素を除去したものを使用する。

水道水は消毒のため塩素を使用しており、蛇口から出てくる水にも微量の残留塩素が含まれているため 雑菌が繁殖しないようになっているが、残留塩素には 細菌を抹殺する程度の殺傷力があり、小さなオカヤドカリにとっても危険な物質のため 残留塩素の除去は必須。

残留塩素の除去

残留塩素の除去 は  煮沸汲み置き光分解のほか ハイポのような中和剤の使用など 様々な方法があり、最も手軽で 安全なのが 浄水器の利用

一般的に 塩素 を意味する カルキ次亜塩素酸カルシウム のことで、以前は 水道水の消毒にも使用されていたが、現在 水道水の消毒には 液体の 次亜塩素酸ナトリウム が使用されている。
煮沸
残留塩素は煮沸することで揮散するが、 沸騰直後は 残留塩素が揮散する際に発生する 発がん物質 トリハロメタンが増加するため、沸騰後 ケトルのフタを外した状態で 10 分以上 加熱する。
電気ポットなどのカルキとばし機能は 数分間 煮沸するだけなので トリハロメタンは除去できない。
汲み置き
水 の 残留塩素は 3日ほど放置すれば 室内でも除去できる。 
光分解
残留塩素は 太陽光に含まれる紫外線でも除去することができ、半日程度 日光に当てると塩素が抜ける。
ハイポ
チオ硫酸ナトリウム を使用して 残留塩素を中和する方法だが、水道水の残留塩素の濃度には幅があるため、通常 ハイポは 若干 多めに投与することになる。

60cm サイズの水槽に 15 cm の床砂 を敷く場合、使用する水の量は 4 ~ 5L なので、汲み置き や 光分解 でも 用意できるが、残留塩素は目に見えないため 試薬 や 試験紙 で確認しないと  若干の不安が残る。

右端が 水道水 で 遊離残留塩素は 0.4mg/L ~ 0.7mg/L 程度 になっているが、右隣の 2日間 光分解 した 水 と 浄水器の水素水、通常の浄水 は 残留塩素が ゼロになっている。

試験紙 は 水に浸けるだけで 簡単に残留塩素のチェックができるため、汲み置き や 光分解 などを利用する場合は あると便利。

関連記事

Okayadokari 453

オカヤドカリの脱皮

脱皮は 床砂の中など 身を隠せる 安全な場所で行われ、脱皮中は 外殻が固まっていない ソフトシェル の状態になるので、床砂を掘り返したりせず、脱皮が終了するまで 静かに見守る。 床砂の厚みがないと地表で脱皮を始めるが、脱 […]

Okayadokari 569

オカヤドカリの餌

自然界のオカヤドカリは 海藻 や 草木、魚の死骸、人間の残飯 などを食べる 植物メインの雑食性だが、意外と好き嫌いがはっきりしており、個体によっても 嗜好が異なっていたりする。 オカヤドカリに味覚はなく、触覚で匂いを感じ […]

Okayadokari 406

オカヤドカリの飼育

オカヤドカリの飼育で 重要なのは 環境作り と 環境の維持 で、オカヤドカリに 思考する脳 はないが、神経が脳の代わりをして 身辺の事象を感じているため 触るのは大きなストレスになる。 Index 水槽 床砂 餌 貝殻 […]

Okayadokari 419

オカヤドカリの生態と特徴

オカヤドカリは エビ目(十脚目)・ヤドカリ下目・オカヤドカリ科・オカヤドカリ属 に分類される甲殻類(甲殻亜門)で、国内では小笠原諸島 と 南西諸島に生息し、十脚目の名の通り エビ や カニ など 甲殻類の脚は 5対10本 […]

Okayadokari227

オカヤドカリの宿替え

オカヤドカリが背負っている貝は サザエなどの巻き貝 や アフリカマイマイの貝殻を利用しており、手頃なサイズの貝殻を見つけると引っ越しを行うが、間取りが良ければ何でも良いというわけでもない。 宿替えのタイミング 気に入った […]

Okayadokari110

気温と湿度の調整

オカヤドカリにとって 気温 と 湿度 は 直接 命に関わる要素で、一時的に湿度が 40%前後まで下がっても オカヤドカリが死ぬというわけではないが 目に見えて活動が鈍くなる。 気温が低いときは 暖を求めて ヒーターの側 […]

Okayadokari 429

オカヤドカリと観葉植物

水槽内への植物設置には否定的な意見も散見されるが、オカヤドカリにとって決して悪いことではない。 オカヤドカリが好んで食べる植物 オカヤドカリは野菜よりも アダン や ガジュマル を好んで食べる。 ガジュマル うねうねと絡 […]

Okayadokari 413

オカヤドカリの飼育アイテム

飼育アイテムは オカヤドカリに極力 ストレスを与えない環境を作るためのもので、重金属 や 薬品類 の使用は厳禁。 飼育アイテム オカヤドカリの飼育に不可欠なアイテムから 揃えていると便利なアイテム。 水槽 3cm前後の個 […]

 

タイトルとURLをコピーしました