6月25日ようやく梅雨入りした。
1951年以降で最も遅い梅雨入りかと思ったら、今度はG20を狙ったように熱帯低気圧が発達しながら接近中。
このままだと台風になって近畿に接近、西日本は大雨に警戒するようニュースなどでアナウンスされ、すでに雨も降っているのだが、、、
我が家の天気予報士たちは全く動じず平常運転。
オカヤドカリ1号はご機嫌で天井を散歩。
降りてきたら何故だかドヤ顔で悦に浸っている(ように見える)。
オカヤドカリ6号も高台に移動したかと思ったら。。。
普通に地表へ降りてくる。
こちらの5号も意に介している気配がまったくない。
オカヤドカリ2号と3号は高台に行くどころか、床砂の中に潜ってしまった。
Yahoo防災速報からも豪雨予報メールが送られてくるが窓の外は小雨。
オカヤドカリ天気予報では、我が家の付近で大きな被害はでなさそう。